こんばんは、うーさんです。気づいたら2週間、もしかしたら3週間近く経っていてびっくりです。(日付感覚がガバガバ)
シャロの問題点の経過
さて、前回課題にしていたこと。水を飲まない、と、後脚の力が弱い?ですが……。
水を飲まない
飲みました。
前回書いてからすぐ飲まなくなって、あれ?おかしいな?どうしたんだろう?と思いましたが……なんと!先住猫と同じ器から!!自分から飲んでました!!!飲めたやん!!!!
うーん、もしかしたら先住猫たちの真似をしているのかもしれませんね。
後脚の力が弱い
段々と力がついてきたのか、前回は登れなかった出窓に登るようになりました!降りることも出来てるので、一安心です。
(ちなみに余談ですが、別の出窓に登れないようだったので私が一回だけ抱えて乗せてみたら、次の日から普通に昇り降りしててちょっと笑いました。)
先住猫と関係
そして、先住猫との関係についてですが……。
リュー♀との関係
唸る頻度が全く無くなったわけではなく、シャロが滅茶苦茶近付いた時にちょっと唸り気味ですが、喧嘩にはなってはいません。懸念事項だったので、そこは一安心です。たまに匂いを嗅いでいたりします。たまに。
サン♂との関係
仲良しですね!!さすがサン、犬のように猫の顔を見つめてリューには自覚なく喧嘩を売っていたのに、シャロにはそれが懐かれる要素になったんですね!!……しかし、私は見た。サンがシャロに戯れている時……口を!開けて!!いたことに!!!シャロのフェロモンを感じていたことに!!!!お母さんは許しませんよ!!!!!
人間との関係
さて、では私はというと……。
うーさんとの関係
人前ではあんまり撫でさせてくれないし撫でても引け腰になってすぐに移動するシャロですが、移動すると私にちょこちょこと着いてきます!毎回ではありませんが、嬉しい!いや毎回はちょっと困るけど!
ただ、隔離部屋に入った途端に滅茶苦茶デレます。足にすりすりします。撫でも許してくれるし、頭を自分から擦り付けます、手に。そして布団に入ると、私の脇側だったりお腹や胸の上に乗って滅茶苦茶振動してます。喜びすぎて?シャロの毛が振動するのはちょっと笑ってしまうのですが。
ただ、毎朝……滅茶苦茶、シャロに起こされます。にゃあにゃあと鳴いたり、私に起きろと言わんばかりに、布団越しに私をテシテシと叩きます。これが、猫パンチ……?
そして一回、猫が布団に粗相をしまして……しかも気づかずに横になって、服も粗相に……。2日ほど、私は自室で寝ていました。シャロとは一緒に、ではありません。一人です。私の部屋は猫ちゃんたちを入れないようにしていた(細かなものなどがあるため、猫が入らないようにしてた)ところにある布団で寝ておりました。
そして洗濯が終わった日の夜。シャロは私と一緒に隔離部屋に入った途端に、滅茶苦茶元気に走り回ってました。あれ?初日かな??ねこさんが言うには、うーさんと寝られるのが嬉しくて走り回ってるのでは?だそうで。喜んでくれるのは嬉しいけど、寝られないうーさんなのでした……。
今後のシャロの予定
そして、シャロの避妊手術が決定しました!近々手術予定ですので、それも含めて書けたらいいな、と思ってます!
(本当はもう少し先でもいいかな、と思っていましたが、サンがシャロの首に噛みながら抑えつけていたので避妊手術を早めにすることにしました。尚、サンは避妊手術済みですが、保護した時点で1歳。からの手術だった為、ブツが無いのに発情します。そのせいでリューとの仲が滅茶苦茶悪いです。シャロを襲ったら私は許さん!!!!!!)
(余談ですが、3匹並ぶとなんか親子みたいに見えます。違うけど。)
では、また次回!